四国旅行記⑦(しまなみ海道・生口島編)

machico

2012年06月21日 18:06

ながなが書き綴った旅行記も本日やっと完結

最後は既に四国ではないですが広島県の生口島編です

①~⑥はこちらから
四国旅行記①(出発!渋滞は…)
四国旅行記②(さぬきうどん巡り前編)
四国旅行記③(さぬきうどん巡り後編)
四国旅行記④(祖谷峡編)
四国旅行記⑤(かつおを食べに高知へ編)
四国旅行記⑥(しまなみ海道・大三島編)

生口島ではサイクリングを楽しもうと計画
せっかくなのでタンデム自転車にしたら面白そうと
残り1台のタンデムを借りようと急いで生口島へ向かいました

急いだ甲斐があってか尾道市瀬戸田サンセットビーチ
無事タンデム自転車最後の1台をゲット
(普通のも2台しかなくて危うくサイクリングできない所だった…)

さぁサイクリング楽しむぞ~

といきたいところでしたが乗り始めは難しくて
しばし駐車場で練習してから出発しました

目指すは今車で渡ってきたばかりの多々羅大橋


以前一人しまなみサイクリングをした時には
橋を渡る坂がきつくて大変だったのですが

さすがタンデム
2人分の力で楽々(?ではなかったけど)橋に到着

かっこいい橋だなぁなんて思いながら


橋の真ん中ではしっかり鳴き龍現象も体験してきました



瀬戸内の海は本当に水がきれい
海水浴とかも楽しそうだなー

できれば島を一周したいところだけれど体力も時間もないので
橋を満喫後は冷たいジェラートを食べにむかいます



瀬戸田の手作りジェラートのお店ドルチェさんです

多々羅大橋からサイクリングにはちょうどよい距離でした
(はっきりした距離わからないですが…)

大人気のお店のため店の前には行列が…

どれもおいしそうでめちゃ悩みましたが


瀬戸田のはるか伯方の塩のダブルです

だんなはバニラと瀬戸田レモンを。

やっぱり瀬戸田特産の柑橘は欠かせないです

サイクリングで一汗かいた後のジェラートはまた格別でした

季節によってジェラートの種類も変わるみたいなので
他のジェラートもめちゃ気になります

広島のそごうとかにも入っているようなので
また広島行く機会に絶対食べようと思います

ドルチェ
〒722-2416 広島県尾道市瀬戸田町林20-8
tel 0845-26-4046
営業時間 10:00~日没まで
年中無休


こんな具合に3時間ほどサイクリングを楽しむことができました

タンデム自転車めっちゃ楽しかったです


周りの人には珍しいからかだいぶ笑われましたが

1台ずつ自転車乗っているより話しやすいし
ちょっと非日常感がおもしろい

2人旅だったら絶対おすすめです

この後は車で姫路まで向かって姫路で一泊し
帰りに長島アウトレット寄ってお買い物して帰りました

姫路泊はもしチャンスがあれば工場夜景を見に行きたい…
なんて思っていたけれどGW中のため工場夜景は見れずでした

お気に入りのお土産


ラベルの絵がかわいくて

味もさっぱりおいしいゼリーです


やっと四国旅行記完結です
夏の旅行に四国を考えている方のお役に立てればいいけど

四国いいところでした
また行きたいな

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ モニプラ参加中♪ ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

今日は雨が降ったりやんだりで変な天気…
この時期髪の広がりがめちゃ気になります

【JAMIANNE】梅雨対策にも◎キャビアエキス配合の贅沢ノンシリコンシャンプー


以前紹介したとっても便利でおいしい「おうちパン工房」がモニター募集しています
『おうちパン工房』モニター調査募集
敷島製パン株式会社

ルースパウダーでじめじめ季節もさらっとしたお肌で過ごしたい
『モイストラボ BB+ ルースパウダー<透明タイプ>』100様モニター募集第2弾
明色化粧品

最近カタログギフトの炊飯器が届いた
カタログギフトはやっぱり選ぶのが楽しい

グルメや海外の雑貨も選べるカタログギフト★ジャストハート★を10名にプレゼント!

関連記事